アーユルヴェーダ講座 開催報告

先日、今年最初のお楽しみ講座を開催しました。

今回は、特別ゲストの横山先生をお招きして、『はじめてのアーユルヴェーダ講座』を開催しました。

アーユルヴェーダで心身共に健康で生きる

アーユルヴェーダご存知ですか?

インドに伝わる伝統医学で、何となく知ってるって方だと、

あ、あのヨガやってる人が好きそうな、スパイスばっかり食べるやつね〜
なんて思っている人も多いかも 笑

私もそうでした 笑笑

確かに、体にあったスパイスを採るのも、健康法のひとつであるのですが、
実際はもっと総合的に、どのようなライフスタイルを送り、どのような食事を取ると
自分らしく、幸せを実感しながら、心身ともに健康に生きられるのか、がわかります。

アーユルヴェーダでは、身体・心・五感・魂の全てがバランスのとれた状態にある事を目指しているそうです。

自分の体質・ドーシャを知る

まずはじめに、先生が用意してくださったチェック表を使って、ドーシャという自分の体質をチェックします。


ドーシャのタイプは3つに分かれ、そのバランスが個人によって異なるそうです。

・好奇心旺盛で、感受性豊か、フットワークの軽いヴァータタイプ
・意志が強く、積極的、情熱的なピッタタイプ
・穏やかで、落ち着きがあり、安定感のあるカファタイプ

私はヴァータタイプでした。うん、まあそうだよね。って結果です(笑)

各ドーシャ別に、おすすめの食べ物や、健康法を教えてもらいました。

ヴァータタイプは、乾燥と寒さが苦手なので、体をちゃんと温める事が大切だそうです。
なので、食事も、スープや温野菜、鍋物など、水分を含んで、温かい食べ物がおすすめとのこと。

なるほど〜!昔から、何となく生野菜が苦手で、レンジでチンしたり、夏でもHOTの飲み物しか飲まないな〜!
そうか、これは体が自然に求めていた事なのね〜と妙に納得してしまいました。

アーユルヴェーダ的食事を楽しむ

今回は蒲田にあるアーユルヴェーダレストランが会場だったので、
実際に教えに沿ったランチをいただきました。

カラフルなアーユルヴェーダ的ワンプレートランチ。
アーユルヴェーダ的には、1回の食事で、甘み・酸味・塩味・苦味・辛味・渋味の6味を全て取る事と、
腹八分目が大切だそうです。
なので、普通の食事で取り入れにくい苦味と辛味を補うためにスパイスを用いるのですね〜。

デザートもついて大満足です。
お腹いっぱい食べても全く胃もたれしなくて感動しました!(全然八分目じゃない 汗)
スパイスの力ってすごい!

今回お世話になったお店はこちら
レネットにお越しの際には、ぜひ立ち寄ってみてください。

そのほかにも、
・毎日行うホームレメディ
・おすすめスパイス
・ドーシャ別に、バランスを整えるおすすめカラー
なども教えてもらいました。

自分を知るって、楽しいですよね。
体も、心も、似合うファションも一緒。

今年もレネットでは自分を知って、毎日が楽しくなる講座を開催してまいります!
ぜひご参加くださいね。

(2019年1月18日)


NEWS

 

BLOG

アーユルヴェーダ講座 開催報告 | 東京 レネット

パーソナルカラーは、もはや「似合う色」ではないかもしれない

タイトルだけ見たらカラーアナリストが何を言っているの?と突っ込まれそうですが。 今日は「似合う色」って一体なんなのか?を考えて見たいと思います。 パー...

アーユルヴェーダ講座 開催報告 | 東京 レネット

肌の青み・黄みって何? 黄み肌ブルベって?

パーソナルカラー診断でブルーベースと診断されるとは、「まさか自分が?!」と大体の方が驚かれます。 その理由が、「自分の肌は黄色いと思っているから」「色...

アーユルヴェーダ講座 開催報告 | 東京 レネット

イメコン診断、正直どれを受けたらいいの?

レネットさんのメニューを受けてみたいけど 正直どの診断を選んだらいいのかわかりません。 おすすめを教えてください! こんなご質問をよくいただくので、 ...

アーユルヴェーダ講座 開催報告 | 東京 レネット

骨格ストレート ハイネックは本当に似合うの?

骨格診断を受けた時、ストレートタイプはハイネックが似合うと言われましたが、私は首の詰まったデザインが全く似合いません。 骨格ストレートは首が短いのに...

^