入学グッズを作りました。

入学グッズを作りました。

こんばんは。
大田区蒲田のパーソナルカラー、骨格診断のサロン、レネットカラー&スタイルです。

5月のメニュー改定に向けて、準備に追われている関係で、しばらくはブログの更新が滞りがちなってしまうかと思います。
申し訳ございません…

さてそんな中、なんだかバタバタと娘の入学準備をしておりました。

もう中学生だし、手作りグッズはないよね〜。なんて思っていたら、体操服入れや、体育ジューズ入れなどを作る事に^^;

中学生向けのハンドメイドって難しいですわ…
さすがにキャラクター物の布で作る訳にもいかず、かと言ってシンプル過ぎても乙女ゴコロが満たされないでしょうし。

20140404-231741.jpg
で、こんな爽やかナチュラル風に作ってみました。

マドラスチェックの布は、ずぅっーーと昔に自分のストールを作る為に購入したのですが、あまりの似合わなさにタンスの肥やしになっていたものを、リメイクしてみました。

この布、なんだかハワイの朝を想像しちゃう爽やかな色じゃないですか?
この配色がとても気に入っていたので、こうやってまた娘に使って貰えるて嬉しいです。

それにしてもマドラスチェック、その頃、骨格診断を知っていたなら絶対に買うことはなかったでしょうに。
この柄が似合うのは骨格ナチュラルさんですね。

(2014年4月4日)


NEWS

 

BLOG

入学グッズを作りました。 | 東京 レネット

パーソナルカラーと性格は関係あるの?

今日はパーソナルカラーと性格は関係あるのか、と言うお話をしますね。 この件についてはよくご質問をいただくので、どこかで私の考えをお伝えしようと思ってい...

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーで1stシーズンが夏、2ndが春と言われました。 これって、2つのシーズンの要素が肌に混ざっていると言うことでしょうか。 また、その場...

入学グッズを作りました。 | 東京 レネット

パーソナルカラー ブルーベースなのに銀より金が似合うパターン

パーソナルカラー診断では通常 ・ブルーベースの人→銀が似合う ・イエローベースの人→金が似合う と言われております。 が、ブルーベースなのにあまり銀が...

入学グッズを作りました。 | 東京 レネット

メイクのラメが似合わないのはどうして?

キラキラのコスメが大好きで、ついつい集めがちなんですが、 どれを使ってもラメのコスメがしっくりこないんです。 そんなご質問をいただきましたのでお答えい...

^