【パーソナルカラー】 明るい人偽装してませんか?

こんにちは。
岡です。

タイトルの明るい人偽装、
これ、性格の事ではありません( ̄▽ ̄)

貴女のメイクカラー、ヘアカラー、洋服の色のこと。

これは特に10代、20代のお嬢さんに見られるのですが

ご本人の持ち味よりも、ずぅーっと明るい色を使っていらっしゃる方を多く見かけます。

最近の流行色や「可愛らしさ」を意識されての事と思いますが

明るすぎる色のせいで、お顔がぼ~~んやり白くなってしまって
とても残念だな…って思うんです。

みんなと同じ流行の明るいメイクカラーが白浮きしたり、
淋しく物足りない印象になってしまう気がしたあなた、

ちょっとだけ暗い色や、深く落ち着いた色にチャレンジしてみては?
お顔が立体的に引きしまって、大人っぽい新たな魅力を発見できるかもしれませんよ。

骨格診断

(2014年5月17日)


NEWS

 

BLOG

【パーソナルカラー】 明るい人偽装してませんか? | 東京 レネット

パーソナルカラーと性格は関係あるの?

今日はパーソナルカラーと性格は関係あるのか、と言うお話をしますね。 この件についてはよくご質問をいただくので、どこかで私の考えをお伝えしようと思ってい...

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーで1stシーズンが夏、2ndが春と言われました。 これって、2つのシーズンの要素が肌に混ざっていると言うことでしょうか。 また、その場...

【パーソナルカラー】 明るい人偽装してませんか? | 東京 レネット

パーソナルカラー ブルーベースなのに銀より金が似合うパターン

パーソナルカラー診断では通常 ・ブルーベースの人→銀が似合う ・イエローベースの人→金が似合う と言われております。 が、ブルーベースなのにあまり銀が...

【パーソナルカラー】 明るい人偽装してませんか? | 東京 レネット

メイクのラメが似合わないのはどうして?

キラキラのコスメが大好きで、ついつい集めがちなんですが、 どれを使ってもラメのコスメがしっくりこないんです。 そんなご質問をいただきましたのでお答えい...

^