バランス良く、パンツをロールアップ

毎日暑いですね~(-_-;)
日中外に出ると倒れそうです。
水分補給して、熱中症には気を付けましょうね!

毎日の装いも少しでも涼しくなるように、
皆様、色々と工夫されているのではないでしょうか?

パンツにしても、クロップド丈やロールアップで
すこしでもすっきり着こなしたいですね。

ですが、このロールアップ、
どのくらいの幅、どのくらいの丈に仕上げればオシャレに見えるんだろ?
って、悩んでしまいませんか?

ロールアップの幅は、基本広くなるほどカジュアルな印象に仕上がります。
エレガントに見せたいなら、なるべく細めに。

また、パンツの太さによって相性の良いロールアップ幅も変わってきます。
太めのパンツは折幅はちょっと広めに。
細身パンツなら、なるべく細く折り返すとバランスが取りやすくなります。

ちなみに骨格タイプによっても、似合うロールアップの仕方は違ってきます。

微妙なバランスでオシャレ度に差が付く部分です。
自分に最も似合うバランス見つけてみてくださいね。

file0001768498808

(2015年8月3日)


NEWS

 

BLOG

バランス良く、パンツをロールアップ | 東京 レネット

パーソナルカラーと性格は関係あるの?

今日はパーソナルカラーと性格は関係あるのか、と言うお話をしますね。 この件についてはよくご質問をいただくので、どこかで私の考えをお伝えしようと思ってい...

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーで1stシーズンが夏、2ndが春と言われました。 これって、2つのシーズンの要素が肌に混ざっていると言うことでしょうか。 また、その場...

バランス良く、パンツをロールアップ | 東京 レネット

パーソナルカラー ブルーベースなのに銀より金が似合うパターン

パーソナルカラー診断では通常 ・ブルーベースの人→銀が似合う ・イエローベースの人→金が似合う と言われております。 が、ブルーベースなのにあまり銀が...

バランス良く、パンツをロールアップ | 東京 レネット

メイクのラメが似合わないのはどうして?

キラキラのコスメが大好きで、ついつい集めがちなんですが、 どれを使ってもラメのコスメがしっくりこないんです。 そんなご質問をいただきましたのでお答えい...

^