カシヤマ のオーダーメイドパンプスを作ってみました。

あのオンワードが、靴のセミーオーダー事業に乗り出したと聞き、早速1足作ってみました。
仕上がり、デザインなど全ての面において、納得のいくオーダーシューズでしたのでご紹介しますね。

幅狭足のさんのパンプス問題は深刻だ

私のオシャレの一番のお悩みは、足の幅に合う靴がなかなか見つからない事。
今までも折に触れ、幅狭靴のおすすめやレポートをしてきたので、ご存知の方もいらっしゃるでしょうか。

足のワイズがB程度なので、市販のパンプスはほぼ前滑りして履けません。(EEとかが多いよね)
最近はセミオーダーで作れるお店も増えてきたけど、
・デザインが少ないもしくはイマイチ垢抜けない
・価格が高すぎる
・納期がかかりすぎて、いざ必要となった時に間に合わない
といった部分で、いまだ納得の行くセミオーダーに出会えずにいました。

が、今回のカシヤマ (オンワードカシヤマ )で、私の悩みを全て解決してくれる大満足の1足が作れました。

まずはお店でサンプルを試し履き

カシヤマ のパンプスは実店舗で全てのサイズと幅を試し履きできます。
これ、とっても重要で当たり前のことのようだけど、それができないオーダーって意外と多いんです。
高いシューズをつくるのにサンプル品がなかったり、あっても一部のサイズしかお店においていなかったりと、いままで何度がっかりさせられた事か。

カシヤマ のお店ではこんな感じて全てのサイズが、ヒールの高さ違いで用意してあります。

当然、ヒールの高さが違えば足を入れた時の感覚も違うので、ヒールの高さ違いでも必ず試してみてくださいね。
私の場合、5.5㎝ヒールと7.5㎝ヒールではしっくり来る靴の長さが0.5㎝違いました。

担当してくださった方が足の知識の豊富な方でしたので、小さな違和感にも納得が行くアドバイスと調整方法を教えてくださり、安心してサイズを決定することができました。

豊富なデザインと革の種類に感激

オーダーシューズって丸っこいコロンとした形が多いですよね。
でも私はポインテッドトウが欲しいんだ!!!
可愛い靴じゃ洋服に合わないよ!!!
って思ってる方、ぜひどうぞ。
カシヤマ のシューズはオフィスユースを想定してか、ポインテッド、スクエアといった、辛口でスタイリッシュなフォルムです。
しかも、バックストラップやミュール型、チャンキーヒールといったデザイン性の高い形も用意があります。

カジュアル派にも嬉しいオシャレなラインナップです。

アッパーの素材もスウェード、レザー、ハラコ、メタリック、エナメルなど充実しています。
サテンもあるので、フォーマルシューズを作りたい方にもいいですね。
メタリックとハラコ以外は基本、生活防水になっているそうなので、天気を気にせず毎日履けるのが嬉しいです。

これだけ、種類があるとめちゃめちゃ悩みます。
結局、2時間くらい滞在してたかな(笑)
悩んだ末に決まったマイファーストカシヤマがこちら、

じゃーん!!


レオパード柄にかかとをゴールド巻のオプションにしました。
可愛いでしょ〜〜〜
オプションの料金を含んでも15,000円で作ることができました!
ざっくりニットやデニムに合わせた時のアクセントにしたい♡

私的に一番ポイント高いのは、オーダーから完成まで1週間という驚異の早さだったこと!
これは大手企業ならではのスピード感ですよね。
オーダーって時間かかりすぎて、買ったお洋服に合わせて作っても、納品される頃には季節が過ぎてるってことよくあります。
この早さなら、今年旬の服に合う1足を作ってあげることも可能ですね。
(デザインによっては1週間以上かかる物もあるので確認してください)

まとめ カシヤマ のオーダーはとってもおすすめだよ

なんだか良い点ばかり書いてしまって、ダイマ感満載なのですが、本当に満足しています。
欠点があるとしたら試し履きできるサロンが少ないこと(2019年12月現在、東京都と大阪のみ)と、
ベーシックカラーが中心で、アクセントカラーが少ないことかな。
レッド、パープルといった差し色になるデザインも増えたらいいなと思います。

同行ショッピングをしていて感じるのは、本人が無自覚だけど足の幅が狭すぎて合う靴が見つからず、足を痛めてる方がとても多いってこと。
日本人の足=幅広って、もう昔の話なのでは?
最近の若い方は幅狭さんがとても多い印象です。
こういう若い方も手が出しやすい価格設定のオーダーは本当にありがたいです。

前滑りしてしっくりくるパンプスが未だ見つかってないって方、ぜひ一度サロンを訪ねてみてくださいね。

今回ご紹介したカシヤマ のサイトはこちらです。
カシヤマ  オーダーメイドシューズ

(2019年12月23日)


NEWS

 

BLOG

カシヤマ のオーダーメイドパンプスを作ってみました。 | 東京 レネット

パーソナルカラーと性格は関係あるの?

今日はパーソナルカラーと性格は関係あるのか、と言うお話をしますね。 この件についてはよくご質問をいただくので、どこかで私の考えをお伝えしようと思ってい...

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーで1stシーズンが夏、2ndが春と言われました。 これって、2つのシーズンの要素が肌に混ざっていると言うことでしょうか。 また、その場...

カシヤマ のオーダーメイドパンプスを作ってみました。 | 東京 レネット

パーソナルカラー ブルーベースなのに銀より金が似合うパターン

パーソナルカラー診断では通常 ・ブルーベースの人→銀が似合う ・イエローベースの人→金が似合う と言われております。 が、ブルーベースなのにあまり銀が...

カシヤマ のオーダーメイドパンプスを作ってみました。 | 東京 レネット

メイクのラメが似合わないのはどうして?

キラキラのコスメが大好きで、ついつい集めがちなんですが、 どれを使ってもラメのコスメがしっくりこないんです。 そんなご質問をいただきましたのでお答えい...

^