ヘアアイロンアレンジ講座を開催しました。

以前にHPでも告知した、プロに教えて貰う「私に似合うヘアアイロンアレンジ講座」を先日開催致しました。
現役プロヘアスタイリストが一人一人の髪質や顔型にあったヘアアイロンの巻き方、アレンジの仕方をレクチャーをするきめ細やかさに、告知と同時に即満席となり、たくさんの方にキャンセル待ちをいただきました。

ヘアアレンジを教えてくださったのは、ヘアスタイリスト歴20年のベテラン、中川望先生です。

まずは、先生によるお手本披露。
アイロンの基本的な巻き方や注意事項などをレクチャーしてもらいます。
動画撮影OKを頂いたので、みなさんスマホで真剣に撮影中。
自宅で見返して何度でも練習できるので安心ですね。

基本の巻き方を理解したら、各席に別れて実習です。
チャレンジしてみたいヘアスタイルの画像を持参くださった方には、先生が丁寧に作り方を解説してくださいます。

奥に写っているみなさんも、真剣に巻き巻き中です。

髪質によって、カールが付きにくかったり、根元が立ち上がりにくかったりと様々なお悩みにも、上手にスタイリングするコツを教えてくださいました。


せっかくブログを読んでくださってるあなたに、当日教えてもらったテクニックを1つご紹介しますね。

前髪やトップの根元の立ち上がりがアイロンでは難しい、、、という方は、ホテルのアメニティのヘアブラシ(あのスカスカのスケルトンブラシですね)で根元を軽くすくい上げ、ドライヤーを数秒当てるだけで
ふわ〜っとちょうどいい立体感が出るそうです!

これ、早速私も実践しているのですが、ロールブラシを使うより簡単に、根元だけがふんわりするので
驚きました。
失敗して毛先がクルクルになっちゃう心配もないので本当におすすめです。

さあ、みなさんのヘアスタイルが完成です。
ビフォアアフターを作ってみましたのでご紹介しますね。


お仕事シーンで髪をまとめる時のアレンジに挑戦したMさん。
顔まわりのカールも、高さのあるバックスタイルも、フェミニンで華やかなお顔立ちにマッチしてとても素敵でした。
ストレートパーマがかかっている髪でカールがつきにくかったのですが、途中からコツをつかみ、とても綺麗に巻けるようになりました。

お次は、戸田恵梨香さんのアレンジヘアの再現を頑張ってくれたKちゃん。
アイロン使いプラスまとめ髪の技術と難しい事にも諦めずに挑戦されて、こんなにおしゃれなアレンジを完成されました。
可愛〜♡
なんと彼女は、時間が余ってもう1スタイル仕上げていらっしゃいました!すごい!

顔タイプエレガントのYさんです。
大きなうねりのある巻き髪が顔タイプ的にもとても似合うのですが、巻いたそばからカールが伸びてしまう髪質と格闘されてました。
アイロンのサイズを変え試行錯誤の結果、こんなにゴージャスなヘアスタイルが完成しました。
前髪の立ち上がりもカッコいい!

最後はこのイベントのリクエストをくださったKさん。
彼女はこの日のためにアイロンを新調し、2ヶ月も前から一人自宅で予習に取り組んでいらっしゃった勉強家です。
毎日の練習で苦手な部分、やわからない部分が明確になっていたので、当日はあっという間にコツを掴まれ、理想通りの華やかヘアを完成されておられました。
根元がペタンコになりがちな髪質なのですが、アイロンの巻く角度を工夫することで、こんなにふんわりと仕上がっています。
努力は必ず形になるのですね。
素晴らしい!

いかがでしょうか?
お顔をお見せできないのが本当に残念なのですが、みなさんご自分のお顔立ちにあったヘアアレンジをとても素敵に完成されていらっしゃいました。
髪質、生えグセ、顔型などで似合うアイロンの使い方は異なります。
そこをパーソナルに指導してもらえる講座はなかなか無いと思います。

ご希望をいただきながら今回ご参加いただけなかった方の為にも、中川先生のご都合が合えばまた開催したいと思っております。
どうぞお楽しみに。

(2019年12月9日)


NEWS

 

BLOG

ヘアアイロンアレンジ講座を開催しました。 | 東京 レネット

パーソナルカラーと性格は関係あるの?

今日はパーソナルカラーと性格は関係あるのか、と言うお話をしますね。 この件についてはよくご質問をいただくので、どこかで私の考えをお伝えしようと思ってい...

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーで1stシーズンが夏、2ndが春と言われました。 これって、2つのシーズンの要素が肌に混ざっていると言うことでしょうか。 また、その場...

ヘアアイロンアレンジ講座を開催しました。 | 東京 レネット

パーソナルカラー ブルーベースなのに銀より金が似合うパターン

パーソナルカラー診断では通常 ・ブルーベースの人→銀が似合う ・イエローベースの人→金が似合う と言われております。 が、ブルーベースなのにあまり銀が...

ヘアアイロンアレンジ講座を開催しました。 | 東京 レネット

メイクのラメが似合わないのはどうして?

キラキラのコスメが大好きで、ついつい集めがちなんですが、 どれを使ってもラメのコスメがしっくりこないんです。 そんなご質問をいただきましたのでお答えい...

^