顔タイプで考えるニットの似合うフィット感

骨格診断で「体にフィットしたニットが良い」と言われたけど、なんだかしっくりこない。
骨格診断で似合わないと言われた形の方が、なんだか評判が良い。
そんなお話を時々伺うので、今日は似合うニットについてお話しましょう。

骨格診断に見る似合うニット

ボディをスタイルアップさせる骨格診断では、各タイプ以下のニットが似合うとされています。
・ストレート→ハイゲージで適度なフィット感のニット
・ウェーブ→リブなどフィット感が高く柔らかいニット
・ナチュラル→ざっくりとした大きめサイズのニット

もし、骨格に合わせてスタイル良く見せても、なんだか違和感があるという方は、
お顔の印象、つまり顔タイプに合っていない可能性が大です。

ニットはトップス、つまり顔の側にくるアイテムなので、顔の印象と大きくかけ離れている違和感が生じます。
具体的には
・骨格ストレートさんだけど曲線顔の方
・骨格ウェーブさんだけど直線顔の方
などが該当します。

顔タイプで考える似合うニット

もし、骨格に合わせているけど、これというニットが見つかっていないという方は、
ぜひ一度下記を参考にして顔タイプに合わせたニット選びをして見てください。

子供顔×曲線のタイプ

骨格タイプで例えVネックが似合うと言われても、胸元の開きが深いセクシーなニットは少し苦手。
丸首など曲線的なネックラインのもので、
ゆとりのあるサイズ感のニットが似合います。
もこもことした素材感もよく似合います。
ハイゲージでボディラインが強調されるのは苦手

子供顔×直線タイプ

Vネック、ボートネックなど直線的なネックラインのもの。
カジュアルな雰囲気になるざっくりニットが似合います。
骨格ナチュラルさんが’似合うとされている、直線的でゆとりのあるシルエットは得意。
ハイゲージでボディラインが強調されるのは苦手

大人顔×曲線タイプ

丸首など曲線的なネックラインのもの。
鎖骨が見える女性らしいデザインや、リブニットのように、ボディラインの感じられるサイズ感が得意。
ブカブカなデザインは野暮ったくなりがち。
ラクーンやアンゴラなど、ふわっと柔らかい素材感がよくお似合いです。

大人顔×直線タイプ

Vネックやスクエアネックなど、直線的なネックラインが似合う。
鎖骨の見える大人っぽいデザインが得意。
ハイゲージのカシミアなど、一般的に骨格診断ストレートさんに似合うとされている、シンプルなニットが一番似合う顔タイプです。
正しいサイズ感で綺麗めな着こなしが似合う方です。

いかがでしょうか。
今までのニット選びでしっくりこなかった方、一度顔タイプを意識して選んでみてはどうでしょうか。
新しい発見があるかもしれませんよ。

(2019年11月18日)


NEWS

 

BLOG

顔タイプで考えるニットの似合うフィット感 | 東京 レネット

パーソナルカラーと性格は関係あるの?

今日はパーソナルカラーと性格は関係あるのか、と言うお話をしますね。 この件についてはよくご質問をいただくので、どこかで私の考えをお伝えしようと思ってい...

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーで1stシーズンが夏、2ndが春と言われました。 これって、2つのシーズンの要素が肌に混ざっていると言うことでしょうか。 また、その場...

顔タイプで考えるニットの似合うフィット感 | 東京 レネット

パーソナルカラー ブルーベースなのに銀より金が似合うパターン

パーソナルカラー診断では通常 ・ブルーベースの人→銀が似合う ・イエローベースの人→金が似合う と言われております。 が、ブルーベースなのにあまり銀が...

顔タイプで考えるニットの似合うフィット感 | 東京 レネット

メイクのラメが似合わないのはどうして?

キラキラのコスメが大好きで、ついつい集めがちなんですが、 どれを使ってもラメのコスメがしっくりこないんです。 そんなご質問をいただきましたのでお答えい...

^