骨格診断 ストレートさんの羽織り物って?

骨格診断 ストレートさんの羽織り物って?

朝晩涼しく、秋を感じられるようになってきましたね。
そろそろ羽織物の準備もしておきたいところです。

今日は、骨格診断 ストレートさんより頂く
「オフの日やアウトドアーの羽織物って何を着ればいいの?」
というご質問にお答えしたいと思います。

ストレートさんにバッチリはまるアウターは
ジャケットやトレンチなど、オンタイム向けのかっちりしたものが中心。

さすがにBBQや運動会にトレンチってどうよ~??
とお悩みのかたにオススメしたいのが、パーカーです。
ストレート向けパーカー

(画像、zozotownさまよりお借りしました)

パーカーと言っても、選び方にポイント有りですよ。

・肉厚の生地で、あまり伸縮性のないもの
・すっきり着られる細身のデザイン
・アームホールが太すぎないもの

がストレートさん向けのパーカーです。

ジッパーを少しあけて、首元にVラインを作ることで
すっきりスタイリッシュにお召いただけますよ。

ストレートさんの場合、ラクちんな伸び~~る素材や、ゆったりサイズのモノは
途端にワンマイルウェアーっぽくなってしまうのでご注意!

ブランド名を出すなら、ドレステリアやドゥロワーなんかがオススメです。

楽しい秋のレジャーに、ぜひ活用してみてくださいね~。

(2013年9月11日)


NEWS

 

BLOG

骨格診断 ストレートさんの羽織り物って? | 東京 レネット

パーソナルカラーと性格は関係あるの?

今日はパーソナルカラーと性格は関係あるのか、と言うお話をしますね。 この件についてはよくご質問をいただくので、どこかで私の考えをお伝えしようと思ってい...

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーで1stシーズンが夏、2ndが春と言われました。 これって、2つのシーズンの要素が肌に混ざっていると言うことでしょうか。 また、その場...

骨格診断 ストレートさんの羽織り物って? | 東京 レネット

パーソナルカラー ブルーベースなのに銀より金が似合うパターン

パーソナルカラー診断では通常 ・ブルーベースの人→銀が似合う ・イエローベースの人→金が似合う と言われております。 が、ブルーベースなのにあまり銀が...

骨格診断 ストレートさんの羽織り物って? | 東京 レネット

メイクのラメが似合わないのはどうして?

キラキラのコスメが大好きで、ついつい集めがちなんですが、 どれを使ってもラメのコスメがしっくりこないんです。 そんなご質問をいただきましたのでお答えい...

^