卒業式は生花のコサージュ

卒業式は生花のコサージュ

こんにちは。
大田区蒲田のパーソナルカラー、骨格診断サロン
Reinette color&style(レネット カラー&スタイル)のオカ ミクです。

昨日は長女の卒業式でした。
お天気にも恵まれ、暖かで穏やかな門出の日となりました。

さて、ハレの日に欠かせないコサージュ、皆さんはどの様な物をお持ちですか?
コサージュを付ける事には「この式に賛同します」と言う意味があるそうです。
できれば華やかに、慶びの気持ちを表したいですね^ ^

しかし、
ほとんどのコサージュはオーガンジーなどの薄い素材で出来ているため、
繊細な装飾が苦手な骨格ストレートさんや、ナチュラルさんは似合う物が見つけにくいかもしれません。

そこで、私のオススメは生花のコサージュ

20140325-092940.jpg

ストレートさんは、本物感や高級感にこだわる事がポイントですので、生花のイキイキとした質感はとてもお似合いになりますよ。

ナチュラルさんの場合、グリーンなどを効果的に使ってナチュラルで個性的な雰囲気にまとめると素敵です。

お色はぜひパーソナルカラーからお選び下さいね^ ^
何せ、お顔のすぐそばにくるアイテムですから。

ご近所のお花屋さんにご相談なさってみてください。
結構、対応してくれるお店、多いですよ。
ちなみに写真のボリュームで2000円くらいです。

(2014年3月25日)


NEWS

 

BLOG

卒業式は生花のコサージュ | 東京 レネット

パーソナルカラーと性格は関係あるの?

今日はパーソナルカラーと性格は関係あるのか、と言うお話をしますね。 この件についてはよくご質問をいただくので、どこかで私の考えをお伝えしようと思ってい...

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーで1stシーズンが夏、2ndが春と言われました。 これって、2つのシーズンの要素が肌に混ざっていると言うことでしょうか。 また、その場...

卒業式は生花のコサージュ | 東京 レネット

パーソナルカラー ブルーベースなのに銀より金が似合うパターン

パーソナルカラー診断では通常 ・ブルーベースの人→銀が似合う ・イエローベースの人→金が似合う と言われております。 が、ブルーベースなのにあまり銀が...

卒業式は生花のコサージュ | 東京 レネット

メイクのラメが似合わないのはどうして?

キラキラのコスメが大好きで、ついつい集めがちなんですが、 どれを使ってもラメのコスメがしっくりこないんです。 そんなご質問をいただきましたのでお答えい...

^