サイズ選び、正しくできてますか?

サイズ選び、正しくできてますか?
骨格タイプにあったデザインを選んでいるのになんか変

骨格診断で言われた「似合うデザイン」の服を選んでいるのに
全然スタイルよく見えないけど…

そうご相談下さる方のお洋服を拝見すると
サイズ選びで失敗されている事がとても多いです。

骨格タイプ別に、得意なフィット感があります。

例えば、骨格ナチュラルの方なら、実際より1~2サイズくらい上げてもオシャレに着こなせる。

ウェーブの方なら、体にフィットするサイズ感の物が得意。
妥協して大きなサイズを選ぶと急に野暮ったく着られた印象になりやすいです。

そして、何よりサイズの失敗が目立ちやすいのがストレートさん。
誤って小さなサイズを選ぶと、体のメリハリを拾って
あっという間にムチムチに着太りします。

ストレートさんのサイズ選びの誤解

「ストレートはジャストフィットなものを!」と言われる為か
正解よりも小さくフィットしすぎる物をお召しのストレートさんがよくいらっしゃいます。

ストレート=アウトラインが直線で落ちるサイズ感
が適性なのですが
フィットさせすぎることでボディーラインのメリハリを拾い
曲線的なアウトライン=ウェーブになられている方がとても多いのです。

これ、すごく大切な事です。
たとえ似合うデザインでも、ちゃんと試着して
直線が出る適度な余裕があるか確かめましょうね。

極論ですが、大き目と小さめ目どちらか2択で迷ったら
大き目のほうがなんとかなる可能性が高いです。

最近、続いたご相談だったので、ブログでシェアさせて頂きました(^^♪

(2017年1月30日)


NEWS

 

BLOG

サイズ選び、正しくできてますか? | 東京 レネット

パーソナルカラーと性格は関係あるの?

今日はパーソナルカラーと性格は関係あるのか、と言うお話をしますね。 この件についてはよくご質問をいただくので、どこかで私の考えをお伝えしようと思ってい...

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーで1stシーズンが夏、2ndが春と言われました。 これって、2つのシーズンの要素が肌に混ざっていると言うことでしょうか。 また、その場...

サイズ選び、正しくできてますか? | 東京 レネット

パーソナルカラー ブルーベースなのに銀より金が似合うパターン

パーソナルカラー診断では通常 ・ブルーベースの人→銀が似合う ・イエローベースの人→金が似合う と言われております。 が、ブルーベースなのにあまり銀が...

サイズ選び、正しくできてますか? | 東京 レネット

メイクのラメが似合わないのはどうして?

キラキラのコスメが大好きで、ついつい集めがちなんですが、 どれを使ってもラメのコスメがしっくりこないんです。 そんなご質問をいただきましたのでお答えい...

^