骨格診断ウェーブさんにオススメのトレンチコート

決して、関係者でもなんでもないのですが、
たまたまオススメの商品を見つけてしまいまいしたので
ANAYIさんネタ、2連発です。

トレンチコートが苦手とされる骨格診断ウェーブさんですが
正しく似合うパターンの物をチョイスする事で
問題なく着られます。

きちんとしたシーンで着用するには、苦手とわかっていても
定番のライナー付きトレンチが欲しいという方も多いと思います。

ギャバ素材など、固めの素材コートを着用するときほど、
似合う形を精確に見極める事が大切です。

今回発見したトレンチがこちら
ANAYI  はっ水ギャバトレンチコート

細身にシェイプされた見頃と、高めに設定されたウエスト位置。
短めな着丈、コンパクトでやや内側から始まる袖付けなど
ウェーブさんに似合うポイントがばっちり押さえられた理想的なコートです!

実際に骨格診断ウェーブタイプのクライアント様にご紹介したところ
大変気に入られて購入を即決された1枚です。

ちなみにサイズ感ですが、
普段5~7号の岡で36、普段9号ものにより11号の方で38がちょうどでした。
参考にして頂ければ嬉しいです。

(2017年3月14日)


NEWS

 

BLOG

骨格診断ウェーブさんにオススメのトレンチコート | 東京 レネット

パーソナルカラーと性格は関係あるの?

今日はパーソナルカラーと性格は関係あるのか、と言うお話をしますね。 この件についてはよくご質問をいただくので、どこかで私の考えをお伝えしようと思ってい...

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーで1stシーズンが夏、2ndが春と言われました。 これって、2つのシーズンの要素が肌に混ざっていると言うことでしょうか。 また、その場...

骨格診断ウェーブさんにオススメのトレンチコート | 東京 レネット

パーソナルカラー ブルーベースなのに銀より金が似合うパターン

パーソナルカラー診断では通常 ・ブルーベースの人→銀が似合う ・イエローベースの人→金が似合う と言われております。 が、ブルーベースなのにあまり銀が...

骨格診断ウェーブさんにオススメのトレンチコート | 東京 レネット

メイクのラメが似合わないのはどうして?

キラキラのコスメが大好きで、ついつい集めがちなんですが、 どれを使ってもラメのコスメがしっくりこないんです。 そんなご質問をいただきましたのでお答えい...

^