骨格診断セミナー 開催報告

骨格診断セミナー 開催報告

6月20日、骨格ファッション診断セミナーを開催しました。
あいにくのお天気の中、お集まり頂きましたみなさま
本当にありがとうございました。

今回は、有名セレクトショップのスタッフの方や、
子育て真っ只中のママさん、キッズカフェのスタッフさんなど
様々な方がご参加くださいました。

骨格診断セミナー写真

みなさん、大変おしゃれな方ばかりで
メモを取りながら熱心に受講してくださいました

個人コンサルティングと違い、セミナーのメリットは

他の骨格タイプの人と、比較が出来る
比較することで、似合う、似合わないを目で見て実感できる。
和気あいあいと楽しみながらお勉強できる

という事ですね

お似合いのアイテムを身につけた時の輝きに
受講生の皆さんから「お~~~!!」と感嘆の声も♪

骨格診断 セミナー

似合うものはもちろん、
苦手なアイテムにもあえて挑戦していただきました(。・ ω<)

047

苦手アイテムを身につけたときの
不思議な感じに
思わず笑ってしまう一コマも

初対面の人同士にもかかわらず
笑いが絶えない、楽しい講座となりました。

嬉しいご感想もいただきました!
一部ご紹介させてください。

いろいろな人に影響され、好きなものがブレやすい性格ですが、
これからは迷わずに洋服選びができそうです。

似合うアイテムとそうで無いアイテムを実際に試着することで
  自分のタイプをより実感できました。雰囲気も和やかで時間の経つのが
  あっという間でした。

迷っていた服選びに自信がもてるようになりました。
 新しいモノにもチャレンジしていきたいです!

好きで買っても、イマイチしっくりこなかった服の
 理由が分かり納得できました。

などなど、、、

丁寧なご感想をありがとうございました!
皆様のオシャレが、さらに楽しいものとなりますように。

次回はご要望にお応えして、土日に開催予定です。
お楽しみに!

(2013年6月21日)


NEWS

 

BLOG

骨格診断セミナー 開催報告 | 東京 レネット

パーソナルカラーと性格は関係あるの?

今日はパーソナルカラーと性格は関係あるのか、と言うお話をしますね。 この件についてはよくご質問をいただくので、どこかで私の考えをお伝えしようと思ってい...

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーで1stシーズンが夏、2ndが春と言われました。 これって、2つのシーズンの要素が肌に混ざっていると言うことでしょうか。 また、その場...

骨格診断セミナー 開催報告 | 東京 レネット

パーソナルカラー ブルーベースなのに銀より金が似合うパターン

パーソナルカラー診断では通常 ・ブルーベースの人→銀が似合う ・イエローベースの人→金が似合う と言われております。 が、ブルーベースなのにあまり銀が...

骨格診断セミナー 開催報告 | 東京 レネット

メイクのラメが似合わないのはどうして?

キラキラのコスメが大好きで、ついつい集めがちなんですが、 どれを使ってもラメのコスメがしっくりこないんです。 そんなご質問をいただきましたのでお答えい...

^