マスカラ、下睫毛にも塗るの?フェイスバランスを考える

日々のメイクの小さな疑問、
いろいろあると思いますが

マスカラって、下睫毛にも塗った方がいいのかな?
ってご質問を頂きましたよ。

確かに。
ほんのちょっとの面積なのに
塗ると塗らないではお顔の印象が大きく変わるのが下瞼メイクですよね。

この問題はその方のお顔のバランスが影響してきます。

20160307-181144.jpg
こちら、ワタクシの愛情たっぷり手書きスケッチをご覧ください。

頭頂部から顎先まで、縦のラインのちょうど半分の位置に瞳の真ん中がある。
それが最も美しいバランスとされています。

これよりも目が上に来る方は
一般的にオトナっぽい印象に見える人。
瞳の重心を下げる事で、フェイスバランスが整うので、下睫毛のマスカラやアイラインが有効な方です。

逆に、中心ラインより瞳が下に来る方は、実際より幼くみえたりしがち。
重心を上に持って生きたいので、上瞼メイクを頑張ると良い方です。
ロリータメイクがしたい!とか特別な意図がない限り、下睫毛マスカラは必要ないかな。

お顔のバランスがわかると、メイクの修正ポイントがわかりますよ。

あなたはオトナ顔さん?オサナ顔さん?
測ってみてくださいね!

(2016年3月7日)


NEWS

 

BLOG

マスカラ、下睫毛にも塗るの?フェイスバランスを考える | 東京 レネット

パーソナルカラーと性格は関係あるの?

今日はパーソナルカラーと性格は関係あるのか、と言うお話をしますね。 この件についてはよくご質問をいただくので、どこかで私の考えをお伝えしようと思ってい...

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーで1stシーズンが夏、2ndが春と言われました。 これって、2つのシーズンの要素が肌に混ざっていると言うことでしょうか。 また、その場...

マスカラ、下睫毛にも塗るの?フェイスバランスを考える | 東京 レネット

パーソナルカラー ブルーベースなのに銀より金が似合うパターン

パーソナルカラー診断では通常 ・ブルーベースの人→銀が似合う ・イエローベースの人→金が似合う と言われております。 が、ブルーベースなのにあまり銀が...

マスカラ、下睫毛にも塗るの?フェイスバランスを考える | 東京 レネット

メイクのラメが似合わないのはどうして?

キラキラのコスメが大好きで、ついつい集めがちなんですが、 どれを使ってもラメのコスメがしっくりこないんです。 そんなご質問をいただきましたのでお答えい...

^