WHOMEEのマルチライナーが便利すぎる件

ここ半年くらい、イガリシノブさんプロデュースのコスメブランド、
WHOMEEに劇ハマり中です。

ちょっとずつ、
いろんなアイテムを集めたけど
本当にどれも使いやすい〜!

パケが、ちょっとそっけないんだけど
質実剛健っていうか、
プロ目線ならではの、痒いところに手が届く感と
濁りのない綺麗な発色が最高です!

全部のアイテムを延々語りたい気持ちだけど、
1番のお気に入りを挙げるとしたら
マルチライナーかな。


これの限定色が最近、あるファッション雑誌の付録になっていたから
ご存知の方も多いかもですね。

スルスルと滑らかな描きごこちで、粘膜にも綺麗に入ります。
その上、書いてすぐに付属のチップで伸ばせば、アイカラーとしても使える優れものです。

ついつい黒や茶色を使い続けているアイラインを、
こんなカラーライナーにチェンジするだけで
急に今っぽい抜け感が出るからぜひ試してみて欲しいです。

どの色もかわいいのだけど、
1番のおすすめはキラキラオレンジのcomeon。
マジョリカマジョルカのアイカラー、ゴールデンをそのままペンシルにしたような
はっきり色が出るオレンジゴールドです。

これ、イエローベースさん、
とくにウォームタイプの人にはぜひ使って見て欲しいです。
ちょっと苦手なアイカラーも、このライナーをプラスするだけで
一気に血色がでてお肌に馴染む色になります。

死蔵していた失敗コスメも生き返る、お助けコスメになってくれますよ。

私は、好きだけど顔色青ざめちゃう、
ピンクブラウン系のアイシャドウを使うときには必ず重ねています。

あと、赤系のdeeperも可愛いです〜
赤みのあるピンクがうるっとセクシーな目元を作ります。
こちらはブルーベースさんの便利色としてもおすすめです。

イガリさんのメイクは、顔タイプが子供タイプの方には
すっごくハマると思います。

インスタグラムで紹介されているメイク方法もとても参考になるので、
ぜひチェックして見てくださいね。

(2019年4月13日)


NEWS

 

BLOG

WHOMEEのマルチライナーが便利すぎる件 | 東京 レネット

パーソナルカラーと性格は関係あるの?

今日はパーソナルカラーと性格は関係あるのか、と言うお話をしますね。 この件についてはよくご質問をいただくので、どこかで私の考えをお伝えしようと思ってい...

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーで1stシーズンが夏、2ndが春と言われました。 これって、2つのシーズンの要素が肌に混ざっていると言うことでしょうか。 また、その場...

WHOMEEのマルチライナーが便利すぎる件 | 東京 レネット

パーソナルカラー ブルーベースなのに銀より金が似合うパターン

パーソナルカラー診断では通常 ・ブルーベースの人→銀が似合う ・イエローベースの人→金が似合う と言われております。 が、ブルーベースなのにあまり銀が...

WHOMEEのマルチライナーが便利すぎる件 | 東京 レネット

メイクのラメが似合わないのはどうして?

キラキラのコスメが大好きで、ついつい集めがちなんですが、 どれを使ってもラメのコスメがしっくりこないんです。 そんなご質問をいただきましたのでお答えい...

^