無理にキラキラしている必要なんて、ありません。

キラキラなんてしてなくったっていいじゃない

骨格診断、パーソナルカラー診断を受けてみたいけど、

じぶんなんて、オシャレから離れて長いし

ブランドとか全然知らないし

スタイル崩れてしまってるし

モテないし

全然、キラキラしてないし

と、寿限無くらい長~~~~~い言い訳が思い浮かんで
診断を躊躇してしまうあなた。
もうその辺で止めにしましょう( `ー´)ノ

そして、岡のところにいらしてください。

貴女が素敵に変身するのに、誰に言い訳する必要がありますか?

大切な事は、貴女が自分らしく輝けて
今よりも自分をもっと愛してあげられる事。
ファッションやメイクは、貴女の輝く内面をアピールするひとつのツールにすぎません。

だから、SNSのあの人みたいにキラキラしてなくたっていいんです。
人と比べる必要もありません。
女子力なんて言葉、どこかに置き忘れてる(;'∀')って方も全く問題なし!

貴女のキレイは、常に自分比なのですよ

貴女の目指す理想の自分をイメージしてみてください。
そこにいる憧れの自分にちゃんと会いに行きましょう。

大丈夫、私がついています。
一緒にゴールを目指しましょう。

おまけ

【レネットコンサル適性チェック】
☑実はス○ーバックスより、ド○ールが落ち着く。
☑一人で牛丼屋に入れる。
☑ユニクロからハイブランドまで、気持の動いた服だけを着たいと思っている。
☑素敵に変身して、叶えたい夢がある。
☑気合と根性でキレイになってやると思っている。
☑結構、凝り性。ややオタク気質だ。
☑女子校出身、もしくは体育会系だ。
☑女子力の正体がいまだにわからない。

以上のリストに3個以上チェックが入った方!
運命と思って、レネットにご来店くださいませ(^^)/

2013-06-12-13-10-53

(2016年10月9日)


NEWS

 

BLOG

無理にキラキラしている必要なんて、ありません。 | 東京 レネット

パーソナルカラーと性格は関係あるの?

今日はパーソナルカラーと性格は関係あるのか、と言うお話をしますね。 この件についてはよくご質問をいただくので、どこかで私の考えをお伝えしようと思ってい...

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーで1stシーズンが夏、2ndが春と言われました。 これって、2つのシーズンの要素が肌に混ざっていると言うことでしょうか。 また、その場...

無理にキラキラしている必要なんて、ありません。 | 東京 レネット

パーソナルカラー ブルーベースなのに銀より金が似合うパターン

パーソナルカラー診断では通常 ・ブルーベースの人→銀が似合う ・イエローベースの人→金が似合う と言われております。 が、ブルーベースなのにあまり銀が...

無理にキラキラしている必要なんて、ありません。 | 東京 レネット

メイクのラメが似合わないのはどうして?

キラキラのコスメが大好きで、ついつい集めがちなんですが、 どれを使ってもラメのコスメがしっくりこないんです。 そんなご質問をいただきましたのでお答えい...

^