パーソナルカラー診断 オークル肌なのにブルーベース?

パーソナルカラー診断 オークル肌なのにブルーベース?

こんにちは。
東京大田区のパーソナルカラー&骨格診断サロン、レネットカラー&スタイルの岡未来です。

さて、今日は肌の色とパーソナルカラーの関係についてお話したいと思います。

パーソナルカラーに興味のある方なら、本やサイトで1度は自己診断されたことあるじゃないでしょうか?
ブルーベースの特徴に「ピンク系の肌色」ってなってたりしますよね。

確かにピンク味の肌の方もいらっしゃるのですが、それは典型的な方。
青白い方や、肌に色を感じさせない方など、さまざまなブルーベースさんがいらっしゃいます。

また、血色が出にくいウィンタータイプの人は、一見オークル系の肌色をされてる方も多いです。
そのような方は、だいたい自己診断だと「オータム」タイプになったりします。

が、ウィンターさんの大半は、黄みの強いオータムカラーでおそろしく黄ぐすみしちゃいます

馴染むと思って購入した、べージュのリップやオレンジのチークで肌がドヨーンとしてしまうアナタ!
もしかしたらオークル肌のブルーベースさんかも

このタイプの方は
「ウィンターの色が似合うけど、ピンク肌じゃないし判断に自信が持てなかったの。」って
みなさんおっしゃいます。

試しに、こんな青みピンクのチークを試してみてください。
すっきり色白さんにみえたら間違いないです。

ブルーベース チーク


自己診断に自信がない方、プロの診断でスッキリしちゃいましょう→パーソナルカラー診断

関連記事:似合ってるってどう言う事?→
    外見イメージでパーソナルカラーが分かる?!→

(2014年4月30日)


NEWS

 

BLOG

パーソナルカラー診断 オークル肌なのにブルーベース? | 東京 レネット

パーソナルカラーと性格は関係あるの?

今日はパーソナルカラーと性格は関係あるのか、と言うお話をしますね。 この件についてはよくご質問をいただくので、どこかで私の考えをお伝えしようと思ってい...

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーで1stシーズンが夏、2ndが春と言われました。 これって、2つのシーズンの要素が肌に混ざっていると言うことでしょうか。 また、その場...

パーソナルカラー診断 オークル肌なのにブルーベース? | 東京 レネット

パーソナルカラー ブルーベースなのに銀より金が似合うパターン

パーソナルカラー診断では通常 ・ブルーベースの人→銀が似合う ・イエローベースの人→金が似合う と言われております。 が、ブルーベースなのにあまり銀が...

パーソナルカラー診断 オークル肌なのにブルーベース? | 東京 レネット

メイクのラメが似合わないのはどうして?

キラキラのコスメが大好きで、ついつい集めがちなんですが、 どれを使ってもラメのコスメがしっくりこないんです。 そんなご質問をいただきましたのでお答えい...

^