美的3月号が面白い!

美的3月号が面白い!

美的3月号の付録、
「春の新色塗ったらこうなる見本帖」がすごく面白いです。

各ブランド春のオススメ新色を
アイカラー、チーク、リップ別に紹介しているのですが

実際にモデルさんが塗った写真を、
自分のお顔に当ててチエックできるんです!(≧∇≦)

20150127-142003.jpg
じゃーんっ!とこんなカンジ。

そして、この本が有難いのは
パーソナルカラー別に似合う色が分類されている所!

20150127-142338.jpg
こんな風に色のカードが付いていて、それぞれを肌に当てて
似合うチップからパーソナルカラーを予測します。

写真左から、
「黄味スモーキータイプ」とされているアイカラーとリップカラー。
パーソナルカラーではオータムに当たります。

左から2番目は「黄味クリア」、
これはスプリング。

左から3番目「青みスモーキー」はサマータイプ。

1番右、「青みクリア」はウィンターさんですね。

20150127-143313.jpg

こんな風に塗り比べた写真の横に
どのタイプに似合う色か、書いてあります。

これはなかなか便利!

まあ、モデルさんの唇の色、肌色での発色なので
実際付けた時と全く同じ色とは行かないですが、
かなりイメージは湧くはず。

発色の仕方には個人差があるので、
この中から似合いそうな色をピックアップして、
実際にお店で確認するのがオススメです。

(2015年1月27日)


NEWS

 

BLOG

美的3月号が面白い! | 東京 レネット

パーソナルカラーと性格は関係あるの?

今日はパーソナルカラーと性格は関係あるのか、と言うお話をしますね。 この件についてはよくご質問をいただくので、どこかで私の考えをお伝えしようと思ってい...

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーで1stシーズンが夏、2ndが春と言われました。 これって、2つのシーズンの要素が肌に混ざっていると言うことでしょうか。 また、その場...

美的3月号が面白い! | 東京 レネット

パーソナルカラー ブルーベースなのに銀より金が似合うパターン

パーソナルカラー診断では通常 ・ブルーベースの人→銀が似合う ・イエローベースの人→金が似合う と言われております。 が、ブルーベースなのにあまり銀が...

美的3月号が面白い! | 東京 レネット

メイクのラメが似合わないのはどうして?

キラキラのコスメが大好きで、ついつい集めがちなんですが、 どれを使ってもラメのコスメがしっくりこないんです。 そんなご質問をいただきましたのでお答えい...

^