スキンタイプ別日焼け止めとパーソナルカラーの関係

ここ何日か、日中にお出かけする用事があったのですが
鏡に映る自分を見てびっくり!

や、焼けてる(゜o゜)
トータルで30分にも満たないお出かけなのに、
赤くもヒリヒリの自覚もないのに、
どこまーでも日焼けしちゃう、パーソナルカラーオータムさんあるあるですね。

さて、最近CM中のこの日焼け止め
uvcutmilk1

なかなか面白い商品ですね。
日焼けのしやすさで選ぶ日焼け止めですって。

ピンクのスキンタイプⅠは「赤くなって黒くならない人」用。
パーソナルカラータイプで言うと、サマーさんと色白のウィンターさんに多いタイプです。
色白さんはメラニン色素が少ないので、紫外線に弱く日焼けするとヒリヒリ真っ赤になっちゃいます。

uvcutmilk2

オレンジのスキンタイプⅡは「赤くなった後黒くなる人」用。
パーソナルカラーはスプリングの人に多いです。
日焼けしやすいけど、もとに戻るのも早く、冬にはすっかり元通りな方です。
uvcutmilk3


グリーンのボトルは「どんどん黒くなっちゃう人」用
メラニン色素を肌に多く持っているオータムさん、オークル肌のウィンターの方。
どちらのタイプも日焼けしやすいけど、日焼け肌の色はちょっと違います。
オータムさんは所謂小麦色になっていくのに対し
ウィンターさんはなんとなくグレーや青みを感じる日焼け肌になります。

こんなカンジで、日焼けの仕方からパーソナルカラーが予想できちゃったりします。
あなたはどの日焼けタイプですか?

(2015年5月12日)


NEWS

 

BLOG

スキンタイプ別日焼け止めとパーソナルカラーの関係 | 東京 レネット

パーソナルカラーと性格は関係あるの?

今日はパーソナルカラーと性格は関係あるのか、と言うお話をしますね。 この件についてはよくご質問をいただくので、どこかで私の考えをお伝えしようと思ってい...

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーで1stシーズンが夏、2ndが春と言われました。 これって、2つのシーズンの要素が肌に混ざっていると言うことでしょうか。 また、その場...

スキンタイプ別日焼け止めとパーソナルカラーの関係 | 東京 レネット

パーソナルカラー ブルーベースなのに銀より金が似合うパターン

パーソナルカラー診断では通常 ・ブルーベースの人→銀が似合う ・イエローベースの人→金が似合う と言われております。 が、ブルーベースなのにあまり銀が...

スキンタイプ別日焼け止めとパーソナルカラーの関係 | 東京 レネット

メイクのラメが似合わないのはどうして?

キラキラのコスメが大好きで、ついつい集めがちなんですが、 どれを使ってもラメのコスメがしっくりこないんです。 そんなご質問をいただきましたのでお答えい...

^