パーソナルカラーとメイクで似合う色が違う場合

パーソナルカラー診断の際に選んでもらったベストカラーなのに
アイカラーやリップなど、メイクカラーで使うとなんか変。
似合っている気がしないんです。

そんな違和感を感じている方いらっしゃいませんか?

理由はさまざま考えられますが、1つの原因に、
顔の印象から似合う色とベストカラーが一致しない
そんな方に多いお悩みと感じています。

結論からお伝えすると

お顔に直線が多い方は青、紫などクールな印象の色が似合いやすく
逆に曲線が多い方は、ピンクやオレンジなど暖かさを感じる色がマッチしやすい傾向にあります。

例えば、お顔が曲線ばかりで構成されているキュートな印象の方の場合、
パーソナルカラーがウィンターであっても、真っ青なアイシャドウのように、シャープな印象のメイクはマッチしにくいと感じるでしょう。
それよりはアイシーカラーやピンクなど、女性らしい柔らかさを感じさせる色の方がしっくるくるはず。

オータムさんのカーキ系やブラウン系のかっこいいメイクも、
曲線が多い方にはクールな印象が強すぎて使いにくさを感じるでしょう。
反対に、直線が多いお顔の方でしたら、色の印象を味方にモードな雰囲気に仕上がって素敵ですね。

ベストカラーとの考えとしては、
お顔のそばで1色で使った時に、肌色が綺麗に見えて、お顔の立体感や明るさが程よく引き立つ色と考えます。
しかしながらこのように、かならずしもベストカラーと使いやすいメイク色がイコールではない場合もあります。
そのような方は、セカンドシーズンの色や、ベストカラー以外でも似合うイメージを作りやすい色を採用していくと良いです。

ベストカラーでのメイクに違和感がある方、一度試してみてください。

(2019年2月20日)


NEWS

 

BLOG

パーソナルカラーとメイクで似合う色が違う場合 | 東京 レネット

パーソナルカラーと性格は関係あるの?

今日はパーソナルカラーと性格は関係あるのか、と言うお話をしますね。 この件についてはよくご質問をいただくので、どこかで私の考えをお伝えしようと思ってい...

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーで1stシーズンが夏、2ndが春と言われました。 これって、2つのシーズンの要素が肌に混ざっていると言うことでしょうか。 また、その場...

パーソナルカラーとメイクで似合う色が違う場合 | 東京 レネット

パーソナルカラー ブルーベースなのに銀より金が似合うパターン

パーソナルカラー診断では通常 ・ブルーベースの人→銀が似合う ・イエローベースの人→金が似合う と言われております。 が、ブルーベースなのにあまり銀が...

パーソナルカラーとメイクで似合う色が違う場合 | 東京 レネット

メイクのラメが似合わないのはどうして?

キラキラのコスメが大好きで、ついつい集めがちなんですが、 どれを使ってもラメのコスメがしっくりこないんです。 そんなご質問をいただきましたのでお答えい...

^