過去の診断結果って伝えるべき?

パーソナルカラー診断を受けるたびに、違う結果が出てしまいます。
今度こそは、はっきりさせたいのですが、過去の経緯や診断結果をアナリストさんに伝えたほうがいいのでしょうか。それとも内緒にしておくべきでしょうか。
伝えることで先入感を与え、結果に影響するのでは?と考えてしまします。

こんなご相談をよくいただきます。
ここ最近、パーソナルカラー診断が急激な広がりをみせて、簡易的な物を含め、あちこちで気軽に受診ができるようになったからこそのお悩みかなと思います。

私の考えとお伝えすると、アナリストに伝えた方が良いと考えます。

先入感でアナリストの眼は変わりません

まず、先入観で結果が変わるかどうかですが、
ドレープによる顔映りの変化を正確に見分けられるアナリストなら、人の意見に左右されて見え方が変わるということは、ほぼないです。
私自身日々の診断で、髪や肌の色素から〇〇タイプかな?と予想しても、実際にドレープをあててみると△△タイプだった。
なんてことは、日常的によくあることです。
それほどにドレーピングの答えは絶対なのです。

クライアントの好みで結果が変わる事もありません

また、クライアントさんの考えや好みに忖度して結果が変わるのでは?
とのご意見もありますが、これもきちんとした感覚のアナリストの場合まずないかと思います。
好きな色に結果を寄せても、クライアントさんの幸せには結びつかないことを私たちは十分知っています。
その場合、似合う色のほかに、好きな色の取り入れ方をお伝えすることが大切と考えています。

過去の結果は伝える方がメリットがある

私個人的には、むしろ過去の経緯を伝えて欲しいと思っています。
というのも、一通り診断が終わった後に
「実は、過去に受けたことがあってその時は違うタイプでした」という方がときどきいらっしゃるのです。

先に、過去の結果を聞いていて、どうもそれとは違うタイプになりそうだなという場合には、
●どうして今回このタイプになるのか
●過去のタイプと今回のタイプの顔映りがどうちがうのか
これらを丁寧にご説明しながら診断を進めていくことができます。
経験豊富なアナリストならば、過去のタイプと今回のタイプのどちらがより似合うのか、その差がはっきりとわかるドレープを選択して、より説得力を持たせることがきるはです。

ですが、最後に経緯を伝えられた場合、時間的にもう一度それらをすることは難しくなってきます。
結局肚落ちしないまま新しい診断結果を持ち帰る、、、ということになりかねないです。
せっかくの診断がもったいないですよね。

そうならない為にも、隠したり嘘をついたりしないで
過去の経緯や、どうしてもう一度診断を受けようと思ったのか、
最初のカウンセリングで伝えてくださると嬉しいです。

(2020年10月6日)


NEWS

 

BLOG

過去の診断結果って伝えるべき? | 東京 レネット

パーソナルカラーは、もはや「似合う色」ではないかもしれない

タイトルだけ見たらカラーアナリストが何を言っているの?と突っ込まれそうですが。 今日は「似合う色」って一体なんなのか?を考えて見たいと思います。 パー...

過去の診断結果って伝えるべき? | 東京 レネット

肌の青み・黄みって何? 黄み肌ブルベって?

パーソナルカラー診断でブルーベースと診断されるとは、「まさか自分が?!」と大体の方が驚かれます。 その理由が、「自分の肌は黄色いと思っているから」「色...

過去の診断結果って伝えるべき? | 東京 レネット

イメコン診断、正直どれを受けたらいいの?

レネットさんのメニューを受けてみたいけど 正直どの診断を選んだらいいのかわかりません。 おすすめを教えてください! こんなご質問をよくいただくので、 ...

過去の診断結果って伝えるべき? | 東京 レネット

骨格ストレート ハイネックは本当に似合うの?

骨格診断を受けた時、ストレートタイプはハイネックが似合うと言われましたが、私は首の詰まったデザインが全く似合いません。 骨格ストレートは首が短いのに...

^