わたしに本当に似合うアクセは金なの?銀なの?

PCに合う金属色に違和感がある?

パーソナルカラー診断では、ゴールド、プラチナ、ピンクゴールドなど、どんな金属色が肌色にマッチするのかがわかります。

ゴールド→イエローベースの方
シルバー、プラチナ→ブルーベースの方
ピンクゴールド→ブルーベースの人が使いやすいゴールド色
一般的にはこのように分類されます。

ですが、パーソナルカラー診断時に上記の通りにお伝えしても
「え?!わたし、この色の金属、1つも持っていません」
「わたし、この色の金属、評判悪くて苦手意識がありました」
そんな風におっしゃる方が結構いらっしゃるんですよね。

この問題はこのタイプの方をよくよく分析させてもらうと、ある1つの傾向が。
それは、、、
顔タイプの印象にマッチする金属色と、パーソナルカラー的に顔映りのいい色が真逆ということです。

顔の印象に合う金属色を知っていますか?

顔タイプで似合うファッションを再現しやすい金属色、という考えがあります。

例えば、お顔がキュートな方の場合、ガーリーで可愛らしい印象には、冷たい光を放つプラチナよりも、暖かみや女性らしさを感じるゴールドやピンクゴールドがマッチすると思いませんか? 

反対に顔がクールな方の場合、ゴージャスなゴールドよりも、かっこい印象のプラチナの方がシンプルで都会的な印象を引き立てると感じますよね。

つまり、パーソナルカラーに合わせると違和感が出てしまうのは、
●イエローベースさんなのに直線的、もしくはカジュアルが似合う人
●ブルーベースさんなのに曲線的、もしくは華やかなファッションが似合う人
この2つのタイプの方かと。

PCと顔のどっちに合わせる?

ではどっちに合わせた方がいいの?と思いますよね。
私的には、ファッションのテイストに金属色を合わせた方が、スタイリングにまとまりが出ておしゃれな印象に仕上がる、そんな風に感じています。

一方で、エンゲージやマリッジなどファッション性よりも一生つけることが目的となるアイテムは、パーソナルカラーにあった肌写りの良い色を選ぶと良いですね。

おしゃれに見せることが目的の場合は、ファッションに合わせる
肌が綺麗に見えることが目的の場合は、パーソナルカラーに合わせる
そんな印象です。

どちらに合わせた方があなたらしさが引き立つのか、診断時にお伝えしておりますので、気になる方はお気軽にご質問ください^ ^

(2020年10月23日)


NEWS

 

BLOG

わたしに本当に似合うアクセは金なの?銀なの? | 東京 レネット

パーソナルカラーと性格は関係あるの?

今日はパーソナルカラーと性格は関係あるのか、と言うお話をしますね。 この件についてはよくご質問をいただくので、どこかで私の考えをお伝えしようと思ってい...

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーで1stシーズンが夏、2ndが春と言われました。 これって、2つのシーズンの要素が肌に混ざっていると言うことでしょうか。 また、その場...

わたしに本当に似合うアクセは金なの?銀なの? | 東京 レネット

パーソナルカラー ブルーベースなのに銀より金が似合うパターン

パーソナルカラー診断では通常 ・ブルーベースの人→銀が似合う ・イエローベースの人→金が似合う と言われております。 が、ブルーベースなのにあまり銀が...

わたしに本当に似合うアクセは金なの?銀なの? | 東京 レネット

メイクのラメが似合わないのはどうして?

キラキラのコスメが大好きで、ついつい集めがちなんですが、 どれを使ってもラメのコスメがしっくりこないんです。 そんなご質問をいただきましたのでお答えい...

^