「セクマイでも気持ちよく受けられるイメコン」をお探し中の方へ

「セクマイでも気持ちよく受けられるイメコン」をお探し中の方へ

こんにちは!
レネットカラー&スタイル所属アナリストのなずなです。

突然ですが、「ジェンダーレスパーソナルカラー診断・骨格診断」ってご存知でしょうか?
ジェンダーやセクシャリティに関わらず、全ての人が自分らしい姿で診断を受けることができるサービスです!

今回は、私が運営している「ジェンダーレスパーソナルカラー診断・骨格診断」について解説していきます☺️
「パーソナルカラー診断が受けたいけれど、自分の性別を受け入れてもらえるか不安。。」というお悩みをお持ちの方、要チェックです!

ジェンダーレスパーソナルカラー診断・骨格診断って?

ジェンダーレスパーソナルカラー診断・骨格診断とは身体や心の性別の形に関わらず、「わたし」が好きなファッションやなりたいお洒落像を楽しむパーソナルカラー診断です。

例えば、
メンズパーソナルカラー・骨格診断だと、メイクカラーのことを教えてくれない…
いわゆる「女の子向け」のファッションはしないけれど、アナリストにそれを理解してもらえるか不安…
というお悩みをお持ちの方が、本当に「知りたい!」「聞きたい!」と思うことを知ることができる。
そんな診断です。
セクマイ(セクシャルマイノリティ)の方やFtM、MtFの方、Xジェンダーの方やジェンダーに興味があるという方などなど、多くの性別にお悩みを持つ方から「安心して診断受けられました!」とのお声をいただいております☺️

具体的には何をするの?

診断前のカウンセリングにて、
・普段どのようなファッションやメイクをしているか
・どんなスタイルがお好きか
・ライフスタイル
・なずなに伝えておきたいこと
などをお伺いします。(お伺いした内容によって診断の結果が変わることはございせん。)

その際に、お身体や心の性別、社会の性別観に関わらず
好きなファッションやメイク、大切になさっている価値観等
お話しください!

お似合いになるカラーを診断した後、
診断結果の中でお好きなファッションに使いやすいお色やお似合いのコスメ選びのコツなどを
お客様のパーソナリティやセクシャリティを大切にしながらお伝えしていきます。

ジェンダーレスパーソナルカラー・骨格診断を受けたい時はどうすればいいの?

以下のご予約フォームに沿ってご連絡ください。
(ジェンダーレスパーソナルカラー・骨格診断はアナリストなずなが担当いたします。)
ご予約フォームはこちら

最後までお読みくださりありがとうございました!
私自身もセクシャルマイノリティであり、今でも自身の性別に悩んでいます。
そんな私だからこそ、お客様個人が大切にしていらっしゃる個性や価値観に寄り添って共に歩んで行けたらと思います!
お客様が自分らしくいられる空間でお洒落を最大限楽しめるお手伝いができたら、とても幸せです。

お客様のご来店を、心よりお待ちしております。

(2021年12月16日)


NEWS

 

BLOG

「セクマイでも気持ちよく受けられるイメコン」をお探し中の方へ | 東京 レネット

パーソナルカラーと性格は関係あるの?

今日はパーソナルカラーと性格は関係あるのか、と言うお話をしますね。 この件についてはよくご質問をいただくので、どこかで私の考えをお伝えしようと思ってい...

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーで1stシーズンが夏、2ndが春と言われました。 これって、2つのシーズンの要素が肌に混ざっていると言うことでしょうか。 また、その場...

「セクマイでも気持ちよく受けられるイメコン」をお探し中の方へ | 東京 レネット

パーソナルカラー ブルーベースなのに銀より金が似合うパターン

パーソナルカラー診断では通常 ・ブルーベースの人→銀が似合う ・イエローベースの人→金が似合う と言われております。 が、ブルーベースなのにあまり銀が...

「セクマイでも気持ちよく受けられるイメコン」をお探し中の方へ | 東京 レネット

メイクのラメが似合わないのはどうして?

キラキラのコスメが大好きで、ついつい集めがちなんですが、 どれを使ってもラメのコスメがしっくりこないんです。 そんなご質問をいただきましたのでお答えい...

^