己を知り、正しい知識を身につける大切さを実感ました。

パーソナルカラー&骨格診断 埼玉県 Hさま
本当に有意義で勉強になることばかりでした。
イエローベースと思い込んでいた私に、岡さんのアドバイスはまさに衝撃でした。若いころにブラウン系のアイシャドーを塗り、その腫れぼったさから『私はアイメイクをしてはいけないんだ』と思い込むこと数十年。
久しぶりにメイクをする楽しさを思い出しました。
己を知り、正しい知識を身につける大切さを改めて昨日のレッスンで実感しました。
骨格診断については、持参したアイテムに、岡さんにはっきりとダメだしいただいたことで迷いがなくなりました。
スカートやパンツのバリエーションを増やすことよりも、確実に似合うアイテム(組み合わせ)を増やすことの方が、大事だと思えました。
同じストレートということで、会った瞬間から、岡さんの髪型やコーディネートが本当に好みで、心の中で『素敵すぎるー』と叫んでおりました。アイメイクもリップも好みでしたが、ここはオータムとサマーの違いと学びました。岡さんのレッスンを受講することができて、本当に良かったです。ありがとうございました。
心のこもった、貴重なご感想ありがとうございます。
何が好きか、どんな自分になりたいのか。目指すイメージをしっかりとお持ちのHさま。
ブログにてコーディネートやプロフィールをご覧下さり、ご自身の好みにぴったりフィットされた事で、当サロンをご用命くださいました。
H様の「なりたい私作り」に、岡のセンスと知識がお役に立てて嬉しいです。
パーソナルカラーがサマーのHさま、イエローベースのコスメを使われていたせいで、メイクがしっくりこず苦手意識をお持ちでいらっしゃいましたが、似合う色のコスメならテクニックなしに美人になれる事を実感されました。新しいメイクにもどんどん挑戦されてみてくださいね!

(2019年5月15日)


NEWS

 

BLOG

己を知り、正しい知識を身につける大切さを実感ました。 | 東京 レネット

パーソナルカラーと性格は関係あるの?

今日はパーソナルカラーと性格は関係あるのか、と言うお話をしますね。 この件についてはよくご質問をいただくので、どこかで私の考えをお伝えしようと思ってい...

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーで1stシーズンが夏、2ndが春と言われました。 これって、2つのシーズンの要素が肌に混ざっていると言うことでしょうか。 また、その場...

己を知り、正しい知識を身につける大切さを実感ました。 | 東京 レネット

パーソナルカラー ブルーベースなのに銀より金が似合うパターン

パーソナルカラー診断では通常 ・ブルーベースの人→銀が似合う ・イエローベースの人→金が似合う と言われております。 が、ブルーベースなのにあまり銀が...

己を知り、正しい知識を身につける大切さを実感ました。 | 東京 レネット

メイクのラメが似合わないのはどうして?

キラキラのコスメが大好きで、ついつい集めがちなんですが、 どれを使ってもラメのコスメがしっくりこないんです。 そんなご質問をいただきましたのでお答えい...

^