パーソナルカラー診断
レネットは東京の16タイプパーソナルカラー診断サロンです
東京都大田区のレネットでは、4シーズンよりも精度が高い最新の診断手法と言われている、「16タイプカラーメソッド®」を採用しています。
「16タイプカラーメソッド®」は16タイプパーソナルカラー、16分割パーソナルカラーとも呼ばれ、「ラピス認定16タイプパーソナルカラーアナリスト」資格保有者だけが診断可能な、より専門性の高いパーソナルカラー診断です。
より詳細に似合う色がわかり、極めて誤診の少ないパーソナルカラー診断と言われており、おすすめです。
パーソナルカラーとは
パーソナルカラーとは、一人一人の、肌、髪、瞳の色に調和して、持って生まれた魅力を引き立てる色のこと。
全ての人の個性が違うように、似合う色もそれぞれに違います。
肌に赤みが出やすい、血色が悪くみられる、色黒に見えるなど、肌の見え方の悩みは、誰もがもっているのではないでしょうか。
また、頑張ってメイクをしてもコスメの色が発色しにくいという現象も、色が肌に合っていない時に起きやすくなります。
パーソナルカラー診断は、このような肌色やメイクのお悩みを解決し、そのお悩みをチャームポイントに変える方法がわかる理論です。
毎日のメイクやファッションにパーソナルカラーを取り入れて、あなただけの魅力を最大限に輝かせましょう。
似合う色とは?
パーソナルカラーにおける「自分に似合う色」とは、肌・髪・瞳の色や質感に調和している状態を指し、「顔立ち」や「性格」などからイメージする印象とは切り離して考えます。
ドレープという様々な色の布を当て、顔映りの変化を分析し、良い影響のある色を見極めていきます。
似合う色を当てた時は、以下のような良い効果を実感して頂けます。
・血色に満ちてイキイキと見える
・肌に透明感が出る
・瞳に力が出る
・目鼻立ちがくっきり華やかに
パーソナルカラーを知るメリット
パーソナルカラーを知りファッションやメイクに取り入れることで、毎日がワクワク楽しくなるよ うなた、たくさんメリットを感じられるようになります。
似合う色を知っていると…
- 肌の透明感やツヤ感がアップし、美肌に見えます!
- 美人に見えるメイクカラーが分かります!
- シミ、シワ、クマ等、肌のアラを無かったことに♪
- センスよく、おしゃれな人に見えます。
- 第一印象でマイナス5歳が実現!
- ファッションカラーコーディネートのコツが分かります!
パーソナルカラーは外見の印象アップはもちろんですが、ご自身の魅力を再認識することで自分に 自信が持てるようになり、マインドアップやモチベーションアップなど、内面の大きな変化を感じ られるでしょう。
また、パーソナルカラーを知ることは苦手な色の取り入れ方を知ることでもあります。
似合わない色=使えない色ではなく、どのように取り入れたらもっと使いやすくなるのか、その 方法を理解することがパーソナルカラーを知る大切なメリットです。
イエベ・ブルベとは
パーソナルカラーでは全ての色を、まずは2つのタイプに分類していきます。
- 黄みを含んであたたかく感じるの色をイエローベース(イエローアンダートーン)
- 青みを含んで涼しく感じる色をブルーベース(ブルーアンダートーン)
これらは、最近雑誌やSNS等でよく見かける、「イエベ」「ブルベ」をいう言葉の原型です。
イエベ=イエローベースの色、もしくはイエローベースが似合う人。
ブルベ=ブルーベースの色、もしくはブルーベースが似合う人という意味で使われています。
パーソナルカラーといえば、イエローベースとブルーベースのどちらが似合うかに関心が集まりがちですが、ベースはパーソナルカラーを決める要素のひとつに過ぎません。
ベースよりも、色の明るさや鮮やかさなどの方が「似合う色」の決定に大きく影響を受ける方も居る為、ベース診断は似合う色を知る為の手がかり程度に考えると良いです。
パーソナルカラーの基本 4シーズンについて
実際のパーソナルカラー診断では、イエローベース・ブルーベースの色をさらに細かく分類してい きます。
パーソナルカラーの分類法はさまざまな流派が存在しますが、似合う色を明るさ、黄み青み、鮮やかさ、清濁などの要素で分類し、「春・夏・秋・冬」の4つ季節の名前になぞらえた「4シーズン分類」が最も基本的な分類として知られています。
すべての色をベース・色の明るさ・鮮やかさなどをもとに、色を4つのシーズンに分類していきます。
4シーズンにおける色の性質を図で表すとこのようになります。
また、4シーズンそれぞれの色を言葉のイメージで表現すると以下のようになります。
■スプリング(春)■
あたたかな春の光の下で咲き誇る、カラフルなお花畑の色合い。
ビタミンカラーと呼ばれるフレッシュフルーツのような色。
木々を育む大地のような明るいベージュ~ブラウン系カラー。
似合う色の例:ピーチ、コーラル、若葉色、バナナイエロー、すみれ色、アイボリー、ベージュ
■サマー(夏)■
初夏に咲くバラや紫陽花のような優しいパステルカラー。
朝靄の中に咲くラベンダーのように白く霞んだイメージの色合い。
梅雨時の空を思わせる鉛色(グレー系)のスモーキーカラー。
似合う色:ラベンダー、ローズピンク、ミントグリーン、スカイブルー、オフホワイト、グレー
■オータム(秋)■
柿の実、紅葉や色付く銀杏の落ち葉など実りの秋のイメージ。
かぼちゃ、にんじん、熟したトマトのようなスパイシーカラー。
苔、枯葉、木の幹、土を連想させるブラウン系のアースカラー。
似合う色:サーモンピンク、マスタード、モスグリーン、パプリカ、キャメル、ダークブラウン
■ウィンター■
真冬の銀世界の真っ白な雪の色。
クリスマスの頃の街の景色やイルミネーションの輝き。
真冬の凍てつく漆黒の空に、銀色の月が輝くモノトーンの世界。
似合う色:フューシャ、ワインレッド、ロイヤルブルー、レモンイエロー、純白、ブラック
16タイプパーソナルカラー診断とは
レネットでは、4シーズンよりも詳細に似合う色がわかる「16タイプカラーメソッド®」を採用しております。
4シーズンを細分化した進化型のパーソナルカラー診断
「16タイプカラーメソッド®」とは、16タイプパーソナルカラー、16分割パーソナルカラーなどとも呼ばれ、従来の春夏秋冬4つの季節に分類する方法を、色のトーンでさらに詳細に分類し、より細かくその方にフィットした色調をご提案することができる、新手法のパーソナルカラー診断です。
なぜ16タイプに分けるの?
下の色見本をみてください。
これらが全て4シーズンのスプリングの色です。
ですが色の1つずつを良く見てみると淡いパステルカラーがある一方で、はっきり鮮やかな色までが入っています。
診断の際に「これらの色の全てが似合う」と言われたらちょっと不思議に感じますよね。
実際にパステルピンクが似合う方にとって、目が醒める様なビビッドレッドは色が強く使いにくいはず。
むしろ、4タイプのグループが変わってしまうけど、下図のブルーベースサマーに存在する、同じパステルカラーの方がしっくり似合うと感じるはずです。
つまり4つのシーズンでは色調の幅が広過ぎて、本当に似合う色を理解することが難しくなります。
似合う色を無理に4つのグループに押し込めるのではなく、明るさ・鮮やさ・ベース(青み、黄み)・清濁感など、様々な角度から分析して、より貴方の肌を引き立てる色をトーンで導き出す診断が16タイプです。
参考ブログ https://www.reinette-color.com/blog/p-color/post-6859.html
16タイプパーソナルカラーの色分け
4シーズンそれぞれのグループを16タイプに分類すると以下のような特徴になります。
【スプリング】
- ライトスプリング: 黄みのうすく淡いパステルカラー
- ブライトスプリング:黄みの明るいブライトカラー
- ビビッドスプリング:黄みの鮮やかなビビッドカラー
- ウォームスプリング:黄みが強いウォームカラー
【サマー】
- ライトサマー:青みのうすく淡いパステルカラー
- ブライトサマー:青みの明るいブライトカラー
- ミューテッドサマー:青みでくすんだシックカラー
- クールサマー:青みが強いクールカラー
【オータム】
- ストロングオータム:黄みでこっくりとしたリッチカラー
- ミューテッドオータム:黄みでくすんだシックカラー
- ディープオータム:黄みで濃いディープカラー
- ウォームオータム:黄みが強いウォームカラー
【ウィンター】
- ビビッドウィンター:青みで鮮やかなインパクトカラー
- クリアウィンター:くすみがなく澄んだクリアカラー
- ディープウィンター;青みで濃いディープカラー
- クールウィンター:青みの強いクールカラー
16タイプパーソナルカラー診断の実際
16タイプパーソナルカラー診断を受けるメリットを大きく分けると以下の2つです。
- 自分に似合う色の特徴が詳細にわかる
- 2番目に似合うシーズン(セカンドシーズン)がわかる
例えば下の女性のパーソナルカラーは16タイプのストロングオータムという、「濃く、くすみのない色」が似合うタイプの方です。
一方で、くすんだ色がさみしくぼやける特徴をお持ちで、オータムの中でもミューテッドのようなくすんだ色は苦手となます。
ですからそのような色に比べれば、ビビッドスプリングのはっきりとした色のほうがお似合いになります。
つまり、セカンドシーズン(2番目に似合うシーズン)はスプリングになります。
このように、1つのシーズンの中でも得意な色調と苦手な色調があり、得意な色調と同じ、もしくは近い色がセカンドシーズンとなります。
似合う色調によっては、セカンドシーズンのベースが変わる場合もあります。
Strong-Autumn
血色が生き生きと顔立ちもはっきり
華やかに見える(ベストの色)
Vivid-Spring
すこし鮮やかだが、顔立ちが
はっきりして使いやすい印象
Muted-Autumn
同じ秋なのに、くすんで
ぼんやりと地味な印象に
16タイプなら似合う色の幅がもっと広がる
16タイプまで細かくグループ分けすると似合う色が減ってしまうのでは、と思いますか?
いいえ、むしろ逆です。
パーソナルカラー診断を受けたものの、怖くて自分のシーズンカラー以外を使えなくなったという方が実はとても多いのです。
その点16タイプパーソナルカラー診断では、その方の得意な色の傾向や、これだけは注意したほうがいいと言う色の特徴をお伝えしていく為、自分のシーズンカラー以外もチャレンジすることができる実用的で画期的な診断システムです。
パーソナルカラーに縛られすぎず、でも似合う色を身につけたいという方にもおすすめの診断方法です。
こんな方におすすです
- シーズンの中でも、より似合う色を知りたい。
- 似合う色は少しでも多い方が嬉しい
- 診断の度に異なるシーズンを言われるパーソナルカラージプシーだ。
- 好きなシーズンカラーの中でも似合いやすい色がわかる。
レネットのパーソナルカラー診断が正確な訳
正確なパーソナルカラー診断は、適切な環境で、正しい知識をもつアナリストから受けることがとても重要です。
なぜレネットの16タイプパーソナルカラー診断が人気なのか、その訳をお話いたします。
窓が大きく明るい部屋である
色とは光そのものであり、どのような光の色で見るかによって、物体の色は全く違ったものに見えます。
正しく色を見る為には、自然光でなるべく明るさ(光量)のある環境が必要となります。
レネットは2面採光の大きな窓があり、1日を通して十分な明るさを確保できています。
正しく色が見える照明を使っている
パーソナルカラー診断に適している時間は、正午を挟んだ前後2時間程度と言われています。
朝は青い光、夕方は赤い光となり診断には適さないためです。
そうは言ってもその時間に診断を受けることが難しい方もいらっしゃいますよね。
また、昼間であっても曇りや雨の日は、青っぽい光の中での診断となります。
そのようなケースに対して、正しく色を判断できる照明を使用してるかどうかも、サロン選びの大切なポイントです。
当サロンではパーソナルカラー診断専用の、高演色性アシストライトを使用しています。
メイクを落として診断している
メイクをしての診断は、実際の肌色よりも鮮やかさが上がって見えます。
とくに、16タイプでの細かい診断の場合、メイクの強さや色が結果に大きく影響します。
レネットでは診断時にはメイクオフをお願いしております。
診断後は似合う色のコスメでメイクをして頂けます。
診断の流れ
- STEP.01
- カウンセリング
- まずはじめに、普段どのような色をお召しなのか、好みのスタイル、好きな色、苦手な色など。。。お客様のお悩み、魅せたいイメージ等をお聞かせください。
- STEP.02
- パーソナルカラーについてのご説明
- パーソナルカラー診断の効果や使い方、4シーズンでの分類、16タイプパーソナルカラーについてご説明いたします。
- STEP.03
- お肌、髪、瞳をチェック
- お肌、髪、瞳がどのようなお色、質感なのかを拝見します。
- STEP.04
- ドレーピング 4シーズン診断
- テストカラードレープを用いて、どのシーズンの色がお似合いになるのか判定いたします。
- STEP.05
- ドレーピング 16タイプパーソナルカラー診断
- 専用ドレープを用いて、16タイプパーソナルカラーを診断いたします。 また、2番目に似合うセカンドシーズンをお伝えいたします。
- STEP.06
- ベストカラー診断
- 148枚のドレープを用いてベストカラーを探します。 ご希望の方には、似合うドレープを当てた状態でお写真を撮影が可能です。
- STEP.07
- パーソナルカラーメイクアップ
- 似合う色のコスメをご紹介。実際に使用して頂けます。顔タイプ診断®︎を含むコースをお申し込みの方は、お顔立ちを引き立てるメイク方法もアドバイス。
- STEP.08
- カラーアドバイス
- パーソナルカラーの具体的なファッションへの取り入れ方をご提案。ジュエリー、ネイル、ヘアカラー、カラーコーディネート、似合う色の見分け方についてもご説明させて頂きます。
診断後お渡ししているもの
パーソナルカラー
オリジナル診断レポート
ポケットサイズ布製色見本
※すべて、当日お持ち帰りいただけます。帰り道のショッピングにお役立てください。
ご予約
よくある質問
黄色人種と言われる日本人ですが、実はブルーベースの人の方がやや多めです。
女性の場合は明るめな色が似合う「ブルベ夏」の人が多く、ついで「イエベ春」が目立ちます。
黄みの暗い色が似合う「イエベ秋」の方は少ない印象です。
男性の場合、ブルーベースの割合はもっと多くなり、「ブルベ夏」と「ブルベ冬」同じ位。
淡い色の似合う「イエベ春」の人が最も少なくなります。
ブルーベースはピンク系の色白肌と思われがちですが、黄色い肌の人も一定数おられます。
血色が感じられず、肌表面の黄みだけが目立つブルーベースの方を「黄み肌ブルベ」と呼ぶ事があります。
このタイプの方は、自己診断ではイエローベースになりやすいのですが、イエローベースが似合う、オレンジやベージュなどで肌がドンヨリとくすんで見えるのが特徴です。
一番手軽な自己診断方法は、手持ちの洋服で比べる方法です。
黒とキャメル(ブラウン)の洋服を首下に当て、どちらが印象が良く見えるかを判断します。
・ブルーベースの人場合:黒で肌がスッキリと見え、キャメルは色黒にくすんで見える。
・イエローベースの人:キャメルで顔色が良く健康的に見える、黒は青白く不健康に見える。
髪色や血管の色などから予想するよりも、実際に色を当てその変化を感じる方法がおすすめです。